こんにちは ふじやん です。

日経平均は2/28に-1,100.67円と今年最大の下落でレンジ相場の下限を下抜けましたが、米国株が大きく反発したこともあり、今日は+629.97円と半値戻しの 37,785.47円 で引けました。

20250303nk225
レンジ下限まで戻したものの再び下落するリスクも残っていますが、「半値戻しは全値戻し」となり上昇して欲しいと思います。


それでは、3月度(2/27約定~)の株取引です。

2/27にTOPIXブル2倍、投資法人みらい、2/28にマリモ地方創生リート、FOOD&LIFE、メルカリを利確しました。

20250303sbi-my-torihiki
今月(2/28約定迄)の特定口座のMy確定損益(税引前)は +18,588円 で
20250303sbi-my-soneki
これに今日3/3の取引↓を加えると +20,018円 です。

20250303sbi-my-torihiki0303
奥さんはTOPIX連動型ETF、産業ファンド投資法人を利確し
20250303sbi-oku-torihiki
今月(2/28約定迄)の特定口座の確定損益は+3,210円
20250303sbi-oku-soneki
今日3/3の取引を加えると確定損益は+3,910円です。
20250303sbi-oku-torihiki0303
今月の合計損益は+23,928円です。

今日時点の計画値(3万円)を若干下回っています。
20250303日次損益推移
それでも2月度の大幅な計画超過により3月迄の計画値を上回っています。
20250303月次損益推移h
20250303月次損益推移c
日経平均がここで踏み止まり、上昇すると良いのですが・・・


筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/