こんにちは ふじやん です。
ここのところ日米の株価が急落しています。(^_^;)
昨日3/10もNYダウが-890.01ドル、NASDAQが-727.89と大きく下落しました。
S&P500も200日移動平均を下抜けました。
これを受けて今日の日経平均は一時1,000円以上下落しましたが引けにかけてやや戻し235.16円安の36,793.11円で引けました。直近高値2/13の39,581.47円から今日終値まで約2,778円下落しています。
新NISAで積立中の13本の投資信託(日米と先進国、インド)が心配です。
それでは、積立中投信の全体状況を確認します↓。
あ~~、評価額が積立額を下回っています。😱
注:途中で売却した投信1本を含みます。つみたて投資枠120万円は空きがあったので12月にボーナス月設定を利用して増額。成長投資枠は2025年分の一部を年末にスポット投資。2024年は年初一括投資が正解でしたので今年は年初の投資額を増やしたことが裏目になりました。
トータルリターンは前回2/22に+357,423円(+5.01%)あった評価益が-100,356円(-1.28%)の評価損にマイナス転換しました。(^_^;)
投信別に見ると「SBI日本高配当株式分配ファンド」が(+6.6%)で1位、「三井住友TAM日本株配当貴族」が+3.66%で2位に入り、前回トップの「iFreeNEXT FANG+」はマイ転し-4.69%で9位にダウンしました。最下位(13位)は1月から積立を始めた「インベスコ世界ブロックチェーン」でした。
My新NISA口座の投信トータルリターンです。
つみたて投資枠、成長投資枠ともにマイナスになりました。(^_^;)
↓奥さんの口座です。
こちらも同様です。
今日の日経平均は長い下髭を付けて引けましたので、ここを底にして反転して欲しいと思います。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント