こんにちは ふじやん です。
3/14Fri.の米国株は3指数とも大きく上昇しましたので今日3/17の日本株は期待できそうです。
日経平均は400円ほど高く寄り付き一時は500円以上上昇したものの、米株先物が下落していることもあってかやや値を下げ、343.42円高の 37,396.52円 で引けました。
日経平均は3/11安値をボトムに反転する形になりつつありますが、米株が下落するとその形が崩れることもありますので要注意です(3/14のS&P500です↓)。
それでは、3/13~の株取引です。
3/13~14に日経平均ブル2倍ETF、トリケミカル研究所、日本郵船を利確しアプライドマテリアルズ(米株)、マイクロソフト(米株)、UTグループから配当が入りました。
今月のMy確定損益(税引前)は +145,828円です。
奥さんはTOPIX ETFを利確し、あおぞら銀行から配当が入り
今月の特定口座の確定損益(税引前)は+66,554円です。
また、新NISA口座で配当がありましたので今月の確定損益は+71,764円です。
これで今月の合計損益は+217,592円になり
3月度の計画をクリアしました。(^^♪
また、3月度までの前年実績を少し超えました。
米国株がこれ以上下落しないといいのですが・・・
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
スマエネ
https://sma-ene.jp/
コメント