こんにちは ふじやん です。

昨日6/20の日経平均は、トランプ関税やイスラエル・イラン戦争など先行きの見極めが難しい状況と6/19米株市場の休場が重なり小幅な値動きに留まり、85.11円安の38,403.23円で引けました。
20250620nk225
日経平均は200日移動平均を上回った位置をキープしていますが、25日線と200日線のゴールデンクロスには至っておりません。早く25日線が上にクロスして欲しいと思います。

それでは 6/12~の株取引です。


米国株の下記銘柄から配当が入り、また、6/12にフジクラを利確しました。

20250621sbi-my-torihiki1
6/18はSPDRゴールドミニETFの一部を利確し、下記の国内銘柄から配当が入りました。
20250621sbi-my-torihiki2
ロボプロfolioに積立投資を行っていますが、これと並行して米株市場でfolioの投資先に似せた比率でETFの保有を進めています。ゴールド(SPDRゴールドミニ)は保有比率が少し多くなっていたため18株→12株にリバランスしました。米株市場での保有ETFです↓
20250621sbi-folioコピー
不動産IYRの保有比率が少ないのでこちらは買い増したいと思います。

folioのポートフォリオ(6/18時点)↓
20250618folioアセット抜粋
特定口座の今月My確定損益(税引前)は+75,502円↓です。
20250621sbi-my-soneki
また、新NISA口座で下記配当が入りましたので、今月のMy確定損益は +89,748円 です。
20250620sbi-my-nisa
奥さんは6/20にサンケイリアルエステートを利確し、下記銘柄から配当が入りました。

20250621sbi-oku-torihiki
今月の特定口座の確定損益は+71,079円↓です。
20250621sbi-oku-soneki
また、NISA口座で下記の配当が入りました。
20250620sbi-oku-nisa
今月の確定損益は+80,229円です。

これで今月の合計確定損益は+169,977円です。
20250621日次損益推移c
ようやく今月の計画を上回りました。(^^♪

また、年損益は +204.5万円 になりました。
20250621月次損益推移h
20250621月次損益推移c
前年損益からはまだ差異がありますので、少しでも縮めたいと思います・・・



筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/