太陽光発電と伊豆高原のブログ

横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電と横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。

カテゴリ:太陽光発電 > 屋根太陽光

こんにちは ふじやん です。

自宅屋根の太陽光発電(約10kw)は2015年に稼働し、ちょうど7年が経過しました。
20200405yane
ということで7年間の稼働実績をチェックしたいと思います。

まずは、東電の検針による売電額です。
20220527yane-baiden
2015年4月も実績がありますが、1ケ月未満のため上記表から割愛しました。

年平均の売電額は約43.3万円で、東電の工事負担金を含めて計算した表面利回りは約13%/年になり、まずまずかと思います。(^^♪

発電量の推移を見ると以下になります。
20220527yane-hatsuden-c
20220527yane-hatsuden
ソーラーパネルが劣化していないか気になりますが、7年目も平均以上に発電していますので、発電量の推移を見る限り劣化(パネルの汚れ含む)による影響は少ないようです。

念のため日射量と発電量の関係を確認することにします。

しかし、近隣の気象観測所(伊豆稲取)は日照時間は公表されていますが、日射量が掲載されていません。

静岡市は日射量が掲載されていますが、伊豆高原とはかなり天気に違いがあると考えられるため、伊豆稲取の日射量(MJ/㎡)を、静岡市の日射量×伊豆稲取の日照時間/静岡市の日照時間で推定してみました。
20220527inatori-mj
次に、この推定日射量と発電量実績を7年間の平均値と比べてみます。
20220527hatuden-mj
日射量と発電量の変動は概ね相関しているようですが、1年目は逆に(良い方向に)振れています。

稲取の日射量が推定値であること、また、稲取と伊豆高原の天気も全く同じではないのでこれらの影響も考えられます。

いずれにしても、このまま順調に発電を続けて欲しいと思います。



筆者のプロフィールはこちらです。



人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

我が家の屋根にはソーラーパネルを載せています。↓西側から
20220425DSC_0649
その屋根に設置してある地デジアンテナ↑に時々カラスが止まっているため、パネルの上にフンをされてないか気に掛かりますが、家の周りからはほとんどパネル表面を見ることができません。

↓東側から
20220425DSC_0652
南側は家から離れると小さく少しだけ見ることができますが、いまいちよく分かりません。
20220425DSC_0651
そこで小型ドローンで確認することにしました。

ネットをチェックするとDJI製小型ドローン(200g未満)の旧型がかなり買い求めやすい価格になっていましたのでポチッとしました。(注:200g以上は規制が厳しいため)
20220425amazon-163418
送信機にスマホを取り付けて操作するタイプです。
20220425dji_161759
付属のバッグに収納できるため持ち運びも容易です。
20220425dji_163540
スマホ画面のボタン操作で離陸し1.2mの高さでホバリングしてくれるため操作も非常に簡単です。
20220425dji_142110
ホバリング状態から送信機のスティック操作で飛行させることができます。

左スティックで上下と旋回、右スティックで前進・後進、左右移動しますので初心者でも楽に操作できます。(スティックの機能はモード設定で変わります)

屋根のソーラーパネルは大丈夫でした。(^^♪
20220425DJI_0006
伊豆高原の空地の上空から360°空撮してみました。40秒ほどの動画です。

このドローンは使えそうです!



筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

自宅屋根の太陽光発電(約10kw)は2015年3月下旬に稼働しましたので、ちょうど5年経過したことになります。
20200405yane
ということで5年間の稼働実績をチェックしたいと思います。
20200405y-pv
う~ん、5年目(2019/4~2020/3)の年間発電量は5年間で最低ですね。5年平均の94.3%に留まりました。
20200405y-pv-h

天候の影響なのか、パネルの劣化が影響しているのか少し気になりますので、後で近隣(伊豆稲取)の日照時間をチェックしてみます。

5年間の売電額は約212.8万円で平均は42.5万円/年です。発電設備が約310万円、東電の工事負担金が約23万円でしたので、表面利回りは12.7%(=42.5÷333)になります。(表計算の計算式が誤っていて4年分の売電額を表示していましたので売電額を172万円→212.8万円に訂正しました

野立太陽光発電(1~5号基)の表面利回りよりも少し良いですね。まずまず、良好ということでしょうか。

次は、日照時間です。(日射量を調べる方が良いが、伊豆稲取の観測所では日射量が測定されていない)
20200405inatori
2019/4~2020/3の日照時間は1,936時間で、5年平均の97.1%です。

発電量の方が、3%ほど低いですね。

ソーラーパネル劣化の影響も考えられますが、日照時間は2016/4~の1年間の方が2019/4~より僅かに少なくなっています。

しかし、発電量は2016/4~の方が2019/4~の1年間よりも5%ほど多く、日照時間と相関していませんね。

これは、伊豆稲取は伊豆高原から比較的に近いとは言え天候は同じではないためと考えられます。

と言うことでパネル劣化の影響は良くわかりませんでした。


それでは、4/3~4日の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)

4/3の5基合計の発電量は1,992kWh(日想定差+461kWh)、4/4は今年最大の1,932kWh(日想定差+471kWh)でした。パネル1kwあたり1日の発電量は2.78から3.83kWhにアップしました。
20200404pv

月発電量は6,051kWhで、想定差異は4/2の-723kWhから+210kWhにプラ転しました。(^^♪

20200404pvm
このまま想定比プラスを維持して欲しいところですが、今日の曇天でまたマイナスに出戻りです。(^_^;)


筆者のプロフィールはこちらです。

人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

今日4/19、天気も回復したので別荘の庭に出ると藤の花が咲いていました。発電量にも期待が持てます。
izu-20180419-2
そうこうしていると、別荘(屋根)太陽光発電の購入電力量のお知らせが届きました。
Point Blur_20180419_201853
購入期間が28日で前年より1日短いにもかかわらず、電力量は1,296kwhで昨年比22.7%アップしています。(^^)/

そこで1月~4月の合計を比較してみました。パネルはPanasonicで10kwです。
izu-20180419-1
1~4月の合計発電量は、2016年、2017年、2018年と増加しています。過去最大です!(^^♪

2015年稼働以来の発電量は下記の通りです。
izu-20180419-2
この調子で5月も過去最大を記録して欲しいものです。

今日の発電量です。4号基の発電量は442.3kwhで最高発電量を記録しました!(^^)!
単位 kwh

発電所4/194月累計パネル出力仰角
1号基 291.0
3619.5 56kw 10度
2号基 388.0 5432.680.6kw 30度
3号基 397.9 5415.280.6kw 10度
4号基 442.3 5834.8 87.5kw 5度
合計 1519.2 20302.1 314.7kw  
1~3号基は てるてるモニタ、4号基は エコめがね の測定値です。


 
↓ 人気ランキングに参加しています。ボタンをポチッとお願いします。


太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村 風力発電・太陽光発電
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

別荘生活の情報はこちらです。


週末別荘生活ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村


太陽光発電の一括見積もり




こんにちは ふじやん です。

昨日から伊豆別荘に滞在しています。今日1/27は天気も良く、伊豆大島に向けてサンロードが見えました。
izu_20180127_1

また、伊豆七島のうち、伊豆大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島を見ることができました。御蔵島は三宅島の背後になるため見えません。

右が利島、左奥が三宅島です。
izu-20180127-5

新島、式根島
izu-20180127-6

神津島
izu-20180127-7

屋根のパネルも順調に発電しています。
izu_20180127-8_crop_819x540

 ↓ ランキングに参加しています。

にほんブログ村 風力発電・太陽光発電
にほんブログ村 風力発電・太陽光発電

太陽光発電ランキング

にほんブログ村 別荘・セカンドハウス
にほんブログ村 別荘・セカンドハウス


週末別荘生活ランキング




こんにちは  ふじやん  です。

1/7から伊豆高原の別荘で過ごしていました。1/9から11にかけて伊豆高原には強風が吹き荒れ、庭の物干しとアーチが倒れました。
物干し
海からの風が遮られずに吹きつけてくるため、屋根のソーラーパネルが心配になりましたが無事でした。
室内

1/12に伊豆高原から横浜のマンションに帰りました。帰る途中、ガスト網代店にてランチを戴きました。天気も良くガスト網代店からの眺望も最高でした。
ガスト網代店

にほんブログ村 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村 別荘・セカンドハウスへ
にほんブログ村 別荘・セカンドハウスへ


太陽光発電ランキングへ


こんにちは  ふじやん  です。

新築別荘(2015/1)の屋根に穴を開けることなくパナソニックHITを41枚載せて2015年3月に無事 東電とFIT32円で連携を開始しました。

連携開始後の発電量は下記の通りです。
2016yane

2017年の発電量は12,719kwhで、2016年より約7%UPしていました。
2017yane


これまでのところ特にトラブルなく発電しています。


にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

↑このページのトップヘ