太陽光発電と伊豆高原のブログ

横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電と横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。

カテゴリ: 雑記

こんにちは ふじやん です。

数ケ月前くらいから窓リフォームすると補助金が給付される旨のリフォームの折込チラシが目に付くようになりました。↓
20240922_内窓広告14170691
ふ~ん と思って特に気にしていませんでしたが、あるブログで内窓を付けて補助金を受給されたことを知り関心が高まりました。

それに加えて、今夏は猛暑が続き自宅リビング窓のブラインドやロールスクリーンが例年の夏以上に熱を持ちエアコンの効きが悪くなっているように感じていましたので、この機会に内窓を取り付けようと思いました。

内窓を取り付けるのはリビングの3つの大きい窓↓です。
20240922DSC_1052
窓①と②の角が南向になるので午前は窓②から、午後は窓①から陽射しが入ります。
20240922窓DSC_1012
窓②と窓③は南東向きです。

環境省の「先進的窓リノベ2024事業」のホームページ↓を見ると、設置する窓の性能と大きさ、設置方法に応じて定額(~200万円/戸)が補助されます。

申請受付は、予算上限に達するか or 2024年12月31日までです。
(9/23時点の予算進捗率[上記HPに表示]は34%です)

補助額は窓の大きさと取り付ける内窓の性能で決まります(内窓取付の場合)。
20240922内窓補助額
早速、3社(チラシの近隣工務店、外構や窓の大手ネットショップ、近隣ホームセンター)に見積もりを依頼しました。

見積もりは現地調査を行ってから作成されます。ネットショップと工務店には迅速(数日)に調査していただきましたが、ホームセンターはかなり期間を要しました(受付時に期間がかかる旨の説明がありました)。
注:このネットショップとホームセンターは同じ沼津の会社に現地調査を委託していました。現地調査の会社からホームセンターからも委託されたので実施済の調査データをホームセンターに提供して良いか確認されたため判明しました。

見積額は、ネットショップ < ホームセンター < 工務店 の順(右側の金額が高い)でした。

ネットショップとホームセンターの見積金額差は小さく、また、このホームセンターは見積金額から補助額を引いた金額で精算するとアナウンスされていますので、その点はメリットですが、対応が遅く補助金の予算上限で打ち切られる懸念を払拭できなかったため見送りました。

そのためネットショップに注文(税込で約46万円)し、先日 内窓(LIXILインプラス)の取り付けが完了しました。
窓①
20240922_132351
窓②↓
20240922_131957
窓③↓
20240922_132544
内窓を取り付けても直射日光が射している時は、ブラインド/ロールスクリーンやカーテンは必要です。それらと併用すると内窓がない時よりエアコンの効きは良いと感じます(ブラインドの横で感じる熱がやや減少したと感じます)。

インプラスLow-E複層ガラスにはクリアとグリーン(高遮熱仕様)があり、グリーンは夏の暑い日射熱を60%カットします。
20240922インプラスのガラス
↑ LIXILのホームページからお借りしました。
夏の暑さ対策としてはグリーンの方が効果がありますが、見る角度によってはややグリーンに見えると聞いたためクリアを選択しました。また、冬は陽射しが入ればクリアの方が部屋が温まります。

なお、取り付けた内窓の性能(熱貫流率)は S で大きさは 大(L) になりますので、約20万円(6.8万円×3)の補助金を受給できるかと思います。(^^♪




筆者のプロフィールはこちらです。

人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

先日、ゴールデンウイーク中の平日に景色の良いレストランを訪問しました。
20240502_125804
伊豆高原ミッシェルガーデンコート内のレストラン&カフェ、ラ・ヴィータです。
20240502_125711
ミッシェルガーデンコートには、チャペル(ウエディング)と川奈ステンドグラス美術館&ショップもあります。



入り口です。
20240502_125641
受付カウンターを過ぎると左手にショップがあり、
20240502_125546
その奥がラ・ヴィータです。
20240502_125539
窓際の席を確保できました。
20240502_120852
奥さんと自分は和牛のビーフシチューとドリンクデザートセットを注文、
20240502_121203
母はパスタセットです。
20240502_121216
サラダの後、ビーフシチューが運ばれました。
20240502_122652
赤ワインで煮込まれた和牛がとろける美味しいビーフシチューでした。

こちらはパスタとスープです。
20240502_122702
デザートはパンナコッタ、苺アイスクリーム
20240502_124448
とティラミスです(デザートとドリンクは選べます)。
20240502_124452
川奈ホテルゴルフコースと海を見下ろす絶景を眺めながら
20240502_120645
注:ゴルフコースでプレーする人々も見えます。

美味しい料理を堪能できました。(^^♪

また、来たいと思います。


筆者のプロフィールはこちらです。

人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

伊豆高原の伊豆シャボテン動物公園グループでは入園者200万人達成感謝キャンペーンとして、傘下の3施設(注)で4/15~19の期間、入園料を無料にしています。
注:伊豆シャボテン動物公園、伊豆ぐらんぱる公園、
  ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン

昨日4/17は天気も良かったので絶景カフェがあるニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデンを訪問しました。

エントランスを入り、そのまま進むと花と海が拡がるすばらしい景色が飛び込んで来ます。
20240417_143056
まずは、フラワーガーデンを散策します。
20240417_143125
20240417_143110
お花の甘い香りが漂ってきます。
20240417_143604
20240417_143558
20240417_143618
いくつかフォトスポットもあります。
20240417_143310
海岸の断崖近くまでフラワーガーデンが続いています。
20240417_144008
フラーワーガーデンの一角、断崖近くにミュージアムカフェが見えてきました。
20240417_144057
20240417_144642
この日はかなり暑かったのでカフェでアイスコーヒーをいただきました。
20240417_150626
注:これは有料です。
テラス席から城ケ崎の門脇灯台が見えます。
20240417_143911
絶景カフェです!
正面には伊豆大島も見えます(肉眼ではもっとはっきり見えていました)。
20240417_151215
カフェを後にして隣にあるティファニー・ニューヨークランプミュージアムへ移動します(カフェはミュージアムの別館にあります)。
20240417_153806
ティファニーのステンドグラスやガラスランプが多数展示されています。
20240417_153510
20240417_153428
20240417_153451
20240417_153404
入園料無料で楽しませていただきました。通常料金は平日1,500円/休祭日1,600円です。

絶景のランプミュージアムカフェはお気に入りですが、入園料がかかるため滅多に来られません。
毎年実施していただけると嬉しいのですが・・・


筆者のプロフィールはこちらです。

人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

ここのところ寒暖差が大きく春と冬が交互に来ているように感じますが、伊豆高原駅からR135にかけては桜(大寒桜)がほぼ満開に咲き春の風情です。
20240302_142224
↑伊豆高原駅の大寒桜(数日前に撮影)

その翌日、母の誕生日祝いを兼ねて久々に外食(ランチ)に出かけました。
(カフェ/レストランの記事は3年3ケ月振りの掲載です)

伊豆熱川の伊豆ホテル リゾート&スパです↓。

伊豆ホテル リゾート&スパの入り口です。
20240303_131129
レストランDining WAVEは、右手の別棟にあります。

レストランへ向かうと左にWAVE Gardenがあり、楽しんでいる人々が見えます。
20240303_114619
海外にいるような雰囲気です。
20240303_WaveGarden
↑ホテルのホームページからお借りしました。

レストランの入口です。
20240303_114730
絶景です。
20240303_115404
↑利島が見えます(肉眼だともっとはっきり見えていました)。
20240303_115426
ランチコースBを頼みました。
20240305_165803
前菜は、生ハム、刺身のマリネとムースです。
20240303_115815
前席の前菜を撮影したため向きが逆になっています。

パスタ or スープを選べますので、ポタージュにしました。
20240303_121147
テーブルナプキンには島の名前が書かれています↑。
20240303_121153
メインディシュに奥さんと自分は「箱根山麓豚のグリエ ぐり茶風味」を選びました。
20240303_122248
普段食べているトンテキとは違い、むしろ牛肉ステーキかと思うほどの食感でした。

母は魚料理です。
20240303_122237
デザートは、クリームブリュレの上にアイスクリームとフル-ツが載っていました。
20240303_124944
絶景と美味しい料理、デザート、コーヒーを堪能しました。

おすすめできるレストランです!




筆者のプロフィールはこちらです。

人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

春を告げる大室山の山焼きが今日2/18行われました。

良質なカヤを採取するために始められた大室山の山焼きは700年続く伝統行事です。本来は毎年2月の第2日曜に行われますが、先週日曜の朝に雨が降ったため今週に延期されました。

午前9時15分頃からお鉢焼き(噴火口内側の山焼き)が行われ、12時頃に大室山の山焼きが始まります。
20240218-P2180503
↑朝9時前 大室山の山頂には、お鉢焼きを見学する人達がいました。

山焼きは12時頃に始まるので大室山へ向かうと万一に備えて消防車が待機していました。
20240218_114914
シャボテン公園の入口付近にあるカフェ・La Chic(ラ・シック)横の斜面から山焼きを見ることにします。
20240218-P2180531
↑この写真は帰りに撮影したため上空に煙が見えています。

山焼きが始まる直前の大室山です(11:55)↓。
20240218-P2180505
リフトの近くで着火しました(11:57)↓。
20240218-P2180506
この直後に段雷が聞こえました。

大室山の麓(リフト乗り場の駐車場近く)から炎が拡がって行きます(12:02)。

激しい炎が山の中腹へ駆け上がります(12:04)↓。

炎が山の中腹を過ぎ山頂へ向かいます(12:09)↓。

炎が山頂まで焼き尽くしましたが、反対側の斜面はまだ燃えているようです(12:16)。

取材ヘリも飛んでいました。
20240218-P2180540
大室山の山肌が真っ黒になりました(12:29)↓
20240218-P2180542
↑帰りに別の場所から撮りました。

毎年恒例の山焼きが終わり、もうすぐ春がやってきます~  (^^♪



筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

法要のため実家があった観音寺市(香川県)に滞在し、昨日2/5、伊豆高原に帰ってきました。

しかし、昨日の雪の影響で散々な目に会いました。

新東名の新清水IC~東京間が通行止めの表示を見て、東名を走行しました。

しかし、こちらも清水IC~東京間が通行止めになり、清水IC出口が大渋滞になり高速を降りるだけで2時間もかかりました。

そして清水から沼津への移動に2時間はかかり、ロスタイムは4時間以上です。しかも、清水~沼津付近に雪は全くなく大雨が降っていました。(^_^;)

愚痴はこれぐらいにしてトピックに戻ります。

法要は観音寺市内のお寺で行われましたが、子供の頃に遊び場にしていた別のお寺(三豊市)を訪問して来ました。(子供の頃、この近くに住んでいた)

四国霊場第七十番札所・本山寺です。
「大同二年(807年)平城天皇の勅願として、鎮護国家の為に、弘法大師が創建されたと伝わる。 本山寺は山号を七宝山、院号を持宝院、高野山真言宗の寺院であり四国八十八ヶ所霊場第七十番札所である。」
20240203_110959
この五重塔の1階部の廊下を走りまわっていました。(悪ガキですね)

本山寺のホームページです↓

入り口の仁王門(重要文化財)↓です。
20240203_112649
鐘楼(鐘撞き堂)↓もあります。
20240203_111143
こちらは十王堂↓です。
20240203_111109
大師堂もあります。
20240203_111114
国宝の本堂です。
20240203_111058
昔の記憶が蘇ってきます。

本山寺の隣に高良神社があり、五重塔の横を抜けて神社へも出入りしていました。
20240203_112854
20240203_111803
20240203_111827
20240203_111938
20240203_111947
このあたりで良くセミ取りをしたことが思い出されます。


筆者のプロフィールはこちらです。

人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング




こんにちは ふじやん です。

今年6月に「アメリカの年金をもらえるか?」という記事を掲載しました。↓

注:20代の頃にアメリカの現地法人へ3年ちょっと出向していました。

アメリカの年金については、主に以下サイトの情報を参考にしました。

注:アメリカでの社会保険料支払い期間が1年半以上で、日米通算の社会保険加入期間が10年以上ある場合、アメリカの年金を受給できます。

どうも米国年金を受給できそうだということで今年9月に沼津の年金事務所を訪問し申請手続きを行いました(受給開始年齢の3ケ月前から申請可)。

■米国年金受給までの流れ
 ・年金受給の申請(日本の年金事務所)
   ↓
 ・アメリカ大使館年金課から電話インタビューで受給資格を確認される
  (後日、インタビュー内容が記載された書類が郵送される)
   ↓
 ・米国年金の通知書が郵送される
   ↓
 ・受給開始年齢に達した翌月始めに年金が振り込まれる

9月下旬にアメリカ大使館年金課から電話インタビュー(日本語です)があり、数日後にはインタビュー内容が記載された書類(英文)が郵送されて来ました。

そして11月初旬に米国社会保障庁(Social Security Administration)から年金支給の通知書が届き、
20231211_153017
今月初めに米国年金が振り込まれました。
20231211米国年金入金
社会保険料の支払いが3年2ケ月ほどでしたので年金の金額は少ないと思っていましたが、思っていた以上の金額です。 (^^♪

これは、新NISAのつみたて投資(S&P500など)に回したいと思います。

追記:2024.1.8
日本の厚生年金は2ケ月毎に2ケ月分が振り込まれますが、米国年金は毎月振り込まれます。
2024年はインフレを反映して支給額が11ドル増えましたが、米ドル円の変動により1月は少し減りました。
20240108us-nenkin




筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


↑このページのトップヘ