こんにちは ふじやん です。
2024年から始まった新NISAで12本の投資信託に積立中です(内1本は売却済)。先月12/30時点では+10.36%の評価益がありましたが、その後 日米の株価指数が下落していますので、積立中投信の状況が気になります。
それでは、投資信託の全体状況を確認します↓。
↑途中で売却した投信のデータを含みます。
トータルリターンは前回12/30の+582,239円(+10.36%)から+457,546円(+7.24%)に↓減少しました。日米の株価指数が下落しているのでやむを得ないですね。
クリスマス~年末年始にかけて投資額を増やしたこともトータルリターンの足を引っ張ったようです。
注:つみたて投資枠120万円は、空きがあったのでボーナス月設定を利用して増額。
成長投資枠は2025年分の一部を年末にスポット投資。
2024年は年初一括投資が正解でしたので、今年は年初の投資額を少しだけ増やしました。
また、今回(今年)から「たわらノーロード フィンテック」と「インベスコ世界ブロックチェーン株式」を追加しました。積み立てる投信を少し絞ろうと思っていましたが、逆に1本増えました。(^_^;)
今回は「野村-世界半導体」がトータルリターン +16.15%でトップに立ち、2位は「S&P500トップ10」の+15.23%で、3位は「iFreeNEXT FANG+」+14.10%でした。
最下位は「三菱UFJ-日経平均高配当利回り株ファンド」の-3.01%でマイナスに逆戻りです。
注:本投信は高値圏の3月から積立を開始したことがマイナスの要因です。
なお、積立中投信のデータが1/6に更新されましたので最新データを掲載します。
注:薄赤網掛けは1位、薄黄色網掛けは2位を示します。
↑これを見ると「野村-世界半導体」と「iFreeNEXT FANG+」が他を圧倒していますので、これらの投資額を徐々に増やしたいと思います。
注:日本株の積立はリバランスのためしばらく積立を中止します。
My新NISA口座の投信トータルリターンです。
↓奥さんの口座です。
米株価指数の下落基調が気に掛かりますが、積立を継続したいと思います。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
スマエネ
https://sma-ene.jp/