こんにちは ふじやん です。
太陽光発電所1~5号基と伊豆高原別荘の防犯・監視用に下記のカメラを各1台設置しています。
屋外、防水、ワイヤレス(無線LAN)、100万画素、パンチルト機能など必要とする機能・性能を備え、かつ、リーズナブルな価格です。(先ほどWebを見ると価格が少しアップしていました。また、200万画素の後継機も発売されています)
ただし、ひとつ実現して欲しい機能があります。それはバッテリー駆動です。
発電所はかなり広く、パネルには傾斜角もあるためカメラ1台では全エリアを監視できないため、カメラを増設したいと考えています。
1台目は集電箱の近くに設置していますので10m程のAC電源ケーブルで届きますが、2台目を発電所内の反対側に設置する場合は数10m~のAC電源ケーブルを敷設することになり、安全性を考慮した工事に費用がかかります。
しかし、バッテリー駆動できれば、発電所の離れた場所にも容易に設置できます。
発売を待っていたソーラー充電でバッテリー駆動のワイヤレス防犯カメラが出てきましたので、ポチッとしました。
購入した1台を別荘に設置してみました。無線LANルータから距離が離れると接続が不安定になったため、庭の一番遠いところから、もう少し近いところ(ウッドデッキの柱)に設置場所を移動しました。
パンチルト機能付が発売されれば追加購入を検討したいと思います。
それでは、今日9/28迄の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)
久々の秋晴れで5基合計の発電量は1,711kwhでした。1kw・日当たりの発電量は2.71から2.87kwhにアップしました。
9/28迄の発電量は30,602kwhで想定発電量との差異は-4,378kwhから-3,900kwhに改善しました。
しかし、また明日から天気が下り坂で、台風24号も影響してきます。10月に期待ですね。
筆者のプロフィールはこちらです。
↓ 人気ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すとランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
太陽光発電ランキング
にほんブログ村
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
週末別荘生活ランキング
にほんブログ村