こんにちは ふじやん です。
7月初め頃には除草作業を行うつもりでしたが、諸般の事情と天候(雨が降ると除草剤が効かない)によりこの暑い時期にズレこみました。
5号基の次は、3号基です。
う~ん、発電所が隠れるくらいに雑草が茂っています。(^_^;)
出入口も雑草で覆われています。
出入口を開けて入り右側(1~2列目)を見たところです↓。除草剤を散布しようにも進めません。
左側です。
草刈りハサミで背の高い雑草を刈りながら進み、なんとか除草剤を散布しました。
↑1列目です(背の高い雑草を刈った後)。
5列目のパワコン廻りも雑草に囲まれています。
こちらもパワコン廻りの雑草を刈り、除草剤を散布しました。
2列目と3列目の間(出入口を入ったところ)です。
汗だくになりながらも、なんとか除草剤の散布を終えました。
ふ~~やれやれ!
注:熱中症にはなりたくないので、車のエンジンをかけたままにしてエアコンを点け20分くらい作業をしたら車に戻り休憩と水分補給を行いました。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
スマエネ
https://sma-ene.jp/