こんにちは ふじやん です。
前回、株式関連の記事を掲載したのは1ケ月近く前の8/26で、その日、日経平均は急落していました。
その8/26終値20,261円と9/20金曜日の終値22,079円との差異は+1,818円もあります!!
あまり認識していませんでしたが、急上昇していたのですね。
今後、もう少し上昇して、4/24の高値22,362円を抜けるでしょうか? それとも跳ね返されるのでしょうか。注視したいと思います。
さて、肝心の株取引はどうでしょうか? 太陽光発電6基目の資金確保のため、利益がのった株式は順次現金化していますので取引自体は低調です。
それでも、今月は売却益14,249円と配当24,353円の計38,602円(税引前)を確保しました。
今年の累計では売却益24,385円と配当221,576円で計245,961円(税引前)です。
9月迄の目標45万円に対しては、半分とチョットですね。(^_^;)
それから、奥さん口座の方は、損益+348,847円(配当を含む税引前の金額)です。
奥さん口座分と合計すると、ほぼほぼ年間目標に達しました!
それでは、9/20と9/21の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)
9/20の5基合計の発電量は1,447kwh(日想定差+214kwh)、9/21は835kwh(日想定差-397kwh)でした。1kw・日当たりの発電量は3.07から3.05kwhにダウンしました。
月発電量は25,300kwhで想定との差異は9/19の-394kwhから-576kwhに拡大しました。
この3連休に入る前の天気予報では3日とも雨と曇りの予報でした。昨日9/21は天気予報通り発電量が低下しましたが、今日はそこそこ発電しています。(^^♪
↓は今日の2号基の発電状況です。
明日9/23も今日ぐらい発電してくれると嬉しいのですが・・・、台風の影響が気になります。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング