こんにちは ふじやん です。
先月3月16日の23時34分に福島県沖で地震が発生し福島県で震度6強、関東の一部でも震度5弱の揺れがあり、首都圏で約210万戸が停電しました。
この時、震源からかなり離れた伊豆高原の我が家も停電しました。
こういう時に備えてオフグリッドソーラーを設置してリビングのTVや冷蔵庫へ給電しています。
しかし、停電が深夜に発生したこともあり、バッテリーを保護(寿命の到来を遅くする)する目的で付けてある自動切替器(注)がインバーター出力から商用電力(東電)に自動的に切り替っていたためTV等の電源が突然切れました(注:バッテリーの電圧が設定した基準を下回ると自動的に商用電力に切り替えている)。
そこで屋外に設置してあるインバーターや自動切替器を収納してあるボックスのところへ行き、手動でインバーター出力へ戻しました。
でも深夜に屋外へ行っての切替作業は嫌ですね。
そのため自動切替器を屋内(2階リビング)に移設することにしました。
また、オフグリッドソーラーを日常使いしているため、停電発生時にバッテリー電圧が下がっていると冷蔵庫等へ充分な時間の給電ができない懸念が残りますので、たまたまPayPayのキャンペーンで安価になっていたポータブル電源を購入しました。
このポータブル電源を介して冷蔵庫等に繋いでおくと、普段は接続されたACをそのまま冷蔵庫等に給電し、ACが切れると50㎳でこのポータブル電源からの出力に切り替わる機能があります。
よって、停電後にオフグリッドソーラー(インバーター)の出力も切れると、ポータブル電源に切り替わりその分だけ稼働時間が伸びることになります。
次にポータブル電源 ECOFLOWと自動切替器を収納する小さいラックをDIYで作りました。
カバーの板を付けてちょっと見栄えを改善しました。
また、停電時にインバーター出力(AC100V)で照明を点けるよりも、バッテリーのDCで直接点ける方が効率が良いので、照明を自作することにします(LEDランプ↓は購入しました)。
(注:電球タイプの直流LEDの価格がかなり上がっていたので上記を購入)
これを収納するランプシェード↓を作り、
白い模様の入ったテープを貼って先ほどのラックの上に置きました。
点灯するとこうなります。
上に吊るすと更に明るくなります。
これで停電対策が強化されました。(^^♪
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング
太陽光発電の物件探しはこちらです。
メガ発
https://mega-hatsu.com/
タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/
エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/
スマエネ
https://sma-ene.jp/