こんにちは ふじやん です。

先日ダイソーに寄った時におしゃれな感じのランタンを見つけました。
20210530175613095
ダイソーの商品としてはチョット高い550円でしたが、DIY駐輪場の夜間照明に使おうと思い購入しました。

これは単3乾電池3本で点灯するランタンですが、ミニソーラーパネル+バイク用12Vバッテリー+タイマーで点灯するように改造して使うことにします。(注:乾電池だと頻繁に交換する必要があることと12Vで動作するタイマーでON・OFFさせるためです

20210530175036722
底の電池カバーを開け、リード線を半田付けして引き出します。

12Vバッテリー、ソーラーチャージコントローラーやタイマー等で構成される本体部分を作ります。
20210530174728341
バッテリーの12Vを4.5V(単3乾電池3本相当)に変換してランタンに供給するためDC-DCコンバーターも付けました。

無事、ランタンを点灯させることができました。
20210530DSC_0289
ソーラーパネルは出力5Wの小さいものを使用します。
20210530DSC_0284
このミニソーラーパネルは駐輪場横の花壇の向こうに置きました。
20210530173942707
本体とランタンを駐輪場の屋根の下に取り付けます。
20210530DSC_0287
まずまず良い感じかと思います。(^^♪
20210530194357672


それでは、5/28~5/29の発電量です(各発電所の仕様はこちらです)。


5/28の5基合計の発電量は1,590kWhで想定差は+52kWh、5/29は1,444kWhで想定差は-94kWhでした。
20210529pv
月発電量は38,000kWhで想定差は5/27の-6,557kWhから-6,599kWhへ拡大しました。
20210529pvm
前年同月比は5/27の-2,338kWhから-3,029kWhに拡大しました。

う~ん、天気予報は晴れ時々曇りだったかと思いますが、想定比マイナスでした。(^_^;)

今日を含めて残り2日で少しでも取り戻したいところです。



筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/

スマエネ
https://sma-ene.jp/