こんにちは ふじやん です。
昨日9/13は中秋の名月でした。雲のすきまから時々は名月をみることができましたが、すぐ雲に隠れるため綺麗な写真が撮れませんでした。
今日は雲もなく、庭のすすき越しに1日遅れの名月を鑑賞できました。
庭のすすきは、ここに自生していたのを一角だけ残したものです。
さて、話は数日前に戻りますが、台風15号の影響により9/12午前中はまだ断水していたこともあり、城ケ崎海岸のイタリアン・デルフィーノでランチにしました。(城ケ崎海岸は伊豆高原の一角にあります)
デルフィーノは、城ケ崎海岸駅を降りて駅前の道をまっすぐ1ブロック(3分ほど)歩いたところにあります。
店内です。
今日のランチメニューです。
パスタランチの2番と4番を注文しました。
ランチのサラダとパンです。
こちらが奥さんが注文したトマトソース・ツナ風とズッキーニのパスタです。
奥さんに聞くと、ツナだと思いますと言っているので、ツナ風の意味がよく分かりませんが、大変美味しかったそうです。
こちらは昔ながらのナポリタン・デルフィーノ風です。
昔ながらのナポリタンと言うと、ケチップで味を付けたパスタを想定しますが、これはトマトとホールトマトを使いケチャップの味はあまりしない、デルフィーノ風(イタリアン風)のナポリタンで、絶品でした。
ランチに付いてくる食後のコーヒーはカップが小さかったものの、大変美味しいランチを堪能しました。
それでは、9/12と9/13の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)
9/12の5基合計の発電量は今月最大の1,767kwh(日想定差+534kwh)、9/13は今月最小の664kwh(日想定差-568kwh)でした。1kw・日当たりの発電量は3.10kwhで変化はありませんでした。
月発電量は15,904kwhで想定との差異は9/11の-82kwhから9/12に+453kwhへプラ転しましたが、翌日-116kwhにマイナス転換しました。
今月は一進一退になっていますが、巻き返しを期待したいと思います。
筆者のプロフィールはこちらです。
人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。
太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村
太陽光発電ランキング
パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。
別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。
にほんブログ村
週末別荘生活ランキング