こんにちは ふじやん です。

先月8/30の記事にて、8月迄の不動産売上よりローン支払の方が若干多かったことをお伝えしましたが、9月迄の累計ではどうでしょうか。

千葉・東葛の小さい戸建と横浜マンションともに7月途中から入居があり、所有不動産4物件が満室になっていますので、売上 > ローン支払 になっていることを期待しています。
20190929fudosan1
逆転していました。(^^♪
20190929fudosan2
9月の不動産売上が26.9万円に増え、不動産売上の今年累計が153.8万円、ローン支払が137万円で先月のマイナス2万円からプラス16.8万円にプラ転しました。

注:この表の売上は不動産管理会社の手数料等が相殺されて入金になった金額を簡易的に使用しています。また、千葉・東葛マンションと横浜マンションは、もともと会社勤めの時に居住用に購入したためボーナス払い有のローンになっています。

しかし、ここから固定資産税(4物件で約16,500円/月)やマンションの管理費・修繕積立費(3物件で49,380円/月)を引くと、所得税など税引前のキャッシュフローは9月まででマイナス42.5万円になります。

10月~12月は、毎月12.2万円(=月売上26.9ーローン支払8.1-固定資産税1.65-修繕積立等4.94)マイナスが改善する計算になりますが、12.2×3ケ月ー42.5=-5.9万円 で、年間でもマイナスですね。(^_^;)

支払額の多い千葉・東葛マンションのローンが来年度に終了するまで、辛抱ですね。

【ご参考】不動産物件の概要
(1)マンション3LDK(千葉県・東葛地域)
家賃=8.9万円、管理費0.5万円、修繕管理費等1.5万円、ローンあり
20180805m1
補足:居住用に購入したマンションで、以前はここに住んでいましたが、通勤の利便性等から横浜のマンションに引っ越しました。ローンはあと1年ほどで完済です。

(2)マンション1R(埼玉県中部)
家賃=約3万円、管理費なし、修繕管理費=約1.3万円、ローンなし

(3)小さい戸建て(千葉県・東葛地域)
家賃=6.2万円、管理費=約0.5万円、修繕管理費なし、ローンなし
20180805-DSC_0045
補足:7月中旬に入居がありました。

(4)マンション1LDK(横浜市)
家賃=11万円、管理費=0.6万円、修繕管理費=2.1万円、ローンあり
yk-200907-1
補足:物件からの景色です。7月下旬に入居がありました。



それでは、9/27~28の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)

9/27の5基合計の発電量は1,559kwh(日想定差+327kwh)、9/28は1,304kwh(日想定差+72kwh)でした。1kw・日当たりの発電量は3.17から3.20kwhにアップしました。
20190928pv
月発電量は35,414kwhで想定との差異は9/26の+514kwhから+912kwhに拡大しました。(^^♪
20190928pvm
今月はなんとか想定比プラスを達成できそうです。


筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング


太陽光発電の一括見積もり