太陽光発電と伊豆高原のブログ

横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電と横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。

タグ:稲積山

こんにちは ふじやん です。

高齢の母親とワンコ(ジェリーちゃん)を乗せて6/25の朝に伊豆高原を出発、追加の荷物等を引取りに観音寺市の実家に来ています。

移動の翌日のランチは、やっぱり 讃岐うどん ですね。

ということで近くの うどん屋(かなくま餅 手打ちうどん福田)です。
20200626_120010
20200626_120015
20200626_115947
夏の冷たいメニューの 肉ぶっかけ(大)を注文しました。
20200626_114426
注文した うどん の前に おでん(こんにゃく)を1本いただきます。

おでんを食べると丁度、肉ぶっかけ がきました。
20200626_115057
めんの太さは標準ほどで、こしがしっかりした美味しい讃岐うどんを頂きました。

ランチの後、防災無線ラジオを返却する等の所用で観音寺市役所を訪れました。

市役所4Fからの眺望です。正面に琴弾山が見えます。
20200626_123955
右方向には江浦草山(つくもやま)、稲積山、七宝山が見えます。
20200626_124000
ちなみに琴弾山から砂絵の寛永通宝を眺めることができ、
IMG_20180811_175128_crop_998x580
また、稲積山には天空の鳥居があります。(新型コロナの影響で入山規制中です)
20200626tenkunotorii
市役所、かなくま餅 福田、琴弾山、稲積山(天空の鳥居)等の位置関係は下をご参照ください。
20200626kanonji


それでは、6/26~6/27の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです)

6/26の5基合計の発電量は1,238kWh(日想定差-172kWh)、6/27は1,535kWh(日想定差+125kWh)でした。
20200627pv
想定比マイナスは6連続でようやく6/27にSTOPしましたが、6/26のマイナスの方が大きく想定差は6/25の-1,365kWhから-1,413kWhへ拡大しました。
20200627pvm
前年同月比も6/25の-247kWhから-741kWhに拡大しました。

状況が改善しませんね・・・


筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

エコの輪
https://www.taiyo-co.jp/

スマエネ
https://sma-ene.jp/


こんにちは ふじやん です。

今日3/25は、観音寺市から伊豆別荘に戻りましたが、移動前に不動の滝と七宝山に寄りました。

不動の滝は七宝山の中腹にあります。桜越しに見る不動の滝です。
DSC_1383-864x1536
さらに下の方から見た不動の滝です。
DSC_1374-864x1536
ユキヤナギも綺麗に咲いていました。
DSC_1370-1536x864
七宝山から稲積山に登りました。稲積山の山頂からの風景です。絶景です!
DSC_1350-1536x864
稲積山から観音寺市内方向を見た風景です。
DSC_1355-1536x864
仁尾町方向の風景です。写真の左下海岸付近に前記事のみかんの里があります。
DSC_1364-1536x864
稲積山の山頂に高屋神社(稲積神社)があります。
DSC_1356_crop_897x515
観音寺市から約700kmをドライブして20:30頃に伊豆高原に着きました。
ロングドライブで疲れましたが、ライトアップされた夜桜を見ると疲れも癒されます。
DSC_1387-1536x864



 
↓ 人気ランキングに参加しています。ボタンをポチッとお願いします。


太陽光発電の関連情報がたくさんあります。
にほんブログ村 風力発電・太陽光発電
にほんブログ村


太陽光発電ランキング

別荘生活の情報はこちらです。


週末別荘生活ランキング

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村




↑このページのトップヘ