こんにちは ふじやん です。

2015年に庭に植えたヒメシャラがかなり伸びましたので、
20230730_134503
先端の枝を切りたいと思います。

また、今冬の寒さでシマトネリコの枝が一部枯れたため、枯れた枝を切ります。
20230730_134410
そこで、高枝切り用の電動チェーンソーを購入しました。

届いた箱を開けるとバラバラの部品が入っていました。
20230726_105827
チェンソーの刃もビニール袋に入ったままですので、組み立てが少し難しそうです。(^_^;)

説明書を見ながら、なんとか組み立てました。
20230730_133806
右の定規は30㎝です。この状態でも使用できます。

伸縮延長ポールを付けると長くなります。
IMG_20230730_134014
今日はシマトネリコの枝(枯れた部分)を切ってみます。

伸縮延長ポールを付けない時は問題なく枝を切れますが、付けた時は木の枝がしなり、伸縮延長ポールが電動チェーンソーの反動で振れるので簡単には切れません。
20230730_141610
何回かトライして枝を切りました。
20230730_141919
ここのところ暑い日が続いていますので、ヒメシャラの枝切りは9月以降に少し涼しくなってきたらトライしたいと思います。


筆者のプロフィールはこちらです。


人気ランキングに参加しています。下のボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すと人気ランキングが表示されます。

太陽光発電の関連情報がたくさんあります。


にほんブログ村


太陽光発電ランキング

パソコンの方はCTRLキーを押しながらボタンをポチッと押すとこのページを表示したまま、ランキングが別ページに開きます。


別荘生活・田舎暮らしの情報はこちらです。


にほんブログ村


週末別荘生活ランキング



太陽光発電の物件探しはこちらです。

メガ発
https://mega-hatsu.com/

タイナビ
https://www.tainavi-pp.com/

スマエネ
https://sma-ene.jp/